2014年01月30日
1月キャンプ
こんばんは
1月25、26日で朝霧ジャンボリーに行ってきました。
26日の日曜日は雨予報でしたが、雨のテンティピの様子確認と
煤で汚れた幕が雨で流され綺麗になればいいなと思い出撃しました。
Mサイトに設営。
場内は空いていましたが
富士山の景観を考えずこんな感じのサイトに設営しちゃいました
もっとよく見える場所があったのに・・・・ね

朝霧に来ても特にすることも無くだらだらと過ごし夕方。
この日の夕方の外気温は0度。
幕内は薪ストのお陰で16度~21度位の温度でした。

夕飯はすき焼き~6インチのダッチで鉄鍋仕様(笑)
すき焼きは簡単で楽ですね^^
これから増えそうです すき焼き♪

夜中に予報通り雨が降りました。
煙突廻りの防水は未対策の為流石に煙突はしまいました。
特に雨漏りもせず大丈夫でした。汚れはさほど落ちてませんでしが・・・・
朝には雨もやんでいてレインボーストーブを点けたまま寝た為か朝には幕が殆ど乾いて驚きました~
コットン幕は乾きがはやいですね^^
煙突を建て薪ストを楽しみ14時頃撤収。

撤収後場内を散策
富士山が綺麗でした


強風が無く少し物足りなかったきがしますが
強風に怯えることなくのんびり過ごせたキャンプでした。
1月25、26日で朝霧ジャンボリーに行ってきました。
26日の日曜日は雨予報でしたが、雨のテンティピの様子確認と
煤で汚れた幕が雨で流され綺麗になればいいなと思い出撃しました。
Mサイトに設営。
場内は空いていましたが
富士山の景観を考えずこんな感じのサイトに設営しちゃいました

もっとよく見える場所があったのに・・・・ね

朝霧に来ても特にすることも無くだらだらと過ごし夕方。
この日の夕方の外気温は0度。
幕内は薪ストのお陰で16度~21度位の温度でした。

夕飯はすき焼き~6インチのダッチで鉄鍋仕様(笑)
すき焼きは簡単で楽ですね^^
これから増えそうです すき焼き♪

夜中に予報通り雨が降りました。
煙突廻りの防水は未対策の為流石に煙突はしまいました。
特に雨漏りもせず大丈夫でした。汚れはさほど落ちてませんでしが・・・・
朝には雨もやんでいてレインボーストーブを点けたまま寝た為か朝には幕が殆ど乾いて驚きました~
コットン幕は乾きがはやいですね^^
煙突を建て薪ストを楽しみ14時頃撤収。

撤収後場内を散策
富士山が綺麗でした



強風に怯えることなくのんびり過ごせたキャンプでした。
2014年01月14日
キャンプ出撃2
こんばんは。
12~13日で本年2回目のキャンプに行って来ました。
前回の風の恐怖も冷めないままなんですが・・・・・
ついこの時期は出撃してしまいます
今回は薪ストの煙突先端を少し改良をしてみました。
今までは細目の網を筒状に巻き火の粉止めにし、使用していました。
でも前回のキャンプで小雨に降られた時に細めの網に詰まっていた煤が水滴と一緒に
幕に落ち 幕が煤だらけになっちゃっいました。
最終日に網を外して使用したら・・・・・今度は抜けが良すぎてジェット噴射のごとくゴ~~という
音と共に火柱が上がっていました(汗)
煙突内は煤、タールともついていないので煙道火災とは違うと思います。
なので今回は煙突先端に笠をつけてみました。

結構いい感じで燃えてくれましたが、まだ抜けが良すぎる感じです。
今度はダンパーをつけたほうがよさそうです。
また時間があったら、挑戦してみます

日本酒を昼間から飲みすぎて夕方頃一回ダウン
呑みすぎて気持ち悪くなりコーヒーを飲みながら頭痛と闘いながら薪ストを楽しみ就寝


今回はサファイア9の人とお話が出来、楽しいキャンプでした
あっ、場所はいつもの くのわきキャンプ場です♪
12~13日で本年2回目のキャンプに行って来ました。
前回の風の恐怖も冷めないままなんですが・・・・・
ついこの時期は出撃してしまいます

今回は薪ストの煙突先端を少し改良をしてみました。
今までは細目の網を筒状に巻き火の粉止めにし、使用していました。
でも前回のキャンプで小雨に降られた時に細めの網に詰まっていた煤が水滴と一緒に
幕に落ち 幕が煤だらけになっちゃっいました。
最終日に網を外して使用したら・・・・・今度は抜けが良すぎてジェット噴射のごとくゴ~~という
音と共に火柱が上がっていました(汗)
煙突内は煤、タールともついていないので煙道火災とは違うと思います。
なので今回は煙突先端に笠をつけてみました。

結構いい感じで燃えてくれましたが、まだ抜けが良すぎる感じです。
今度はダンパーをつけたほうがよさそうです。
また時間があったら、挑戦してみます


日本酒を昼間から飲みすぎて夕方頃一回ダウン



今回はサファイア9の人とお話が出来、楽しいキャンプでした

あっ、場所はいつもの くのわきキャンプ場です♪
2014年01月05日
年越し&新年キャンプ
あけましておめでとうございます
12月31日から1月3日までの3泊4日でソロキャンプに出撃してきました。
場所はいつもの くのわき親水公園です。
すでに数組がいました。(最終的にここで年越ししたのは僕以外に3組でした)
31日は10時半頃インして特にすることもなくだらだら過ごし
DVDを昼間から2本鑑賞し 年越しの時間まで薪ストを楽しみ1時頃就寝。
突風対策でガイロープをすべて張りました。
メインポールも2本抱き合わせて補強・・・・・初張り時に目の前でポールが折れたのがトラウマになってます。

初日の夜は比較的に穏やかな夜でした^^
因みに今回はコット、寝袋を新調。なので今までのソロテントインナーをインしたカンガルースタイルはやめました。
寝袋は-7℃までの物でしたが・・・寒くてよく寝られませんでした。
まぁ、-7℃だから大丈夫と勝手に思い込み、タイツに薄物上着3枚と春秋仕様で寝ようとしたのが原因ですがね(笑)
そして新年の1月1日
といってもソロなので あけましておめでとうなどと挨拶する人も無く(泣)
普段送った事の無い長女にLINEであけおめメッセージを送る、が・・・・
家では、やめたことになっているタバコの箱が写った写真も送ってしまう(泣)
まだ発覚はしてませんがいつばれるかとビクビクしてます(汗)
そんなどーでもいい事は置いといて
朝から薪ストに火を入れました。
で~、やってみたかった薪ストON OMOCHI(笑)

その後はだらだら酒を飲んだり←いつもこの文字が並ぶだけ(笑)
が今回はいつもの文字打ち以外に打てる事を~(笑) MAKIWARIをやりました~
もちろんこの太い切り株を割ろうなどと無謀な事はやりませんよ・・・・ちょっと思いましたが

そして夜~キムチ鍋をつまみに酒を飲み、DVDを鑑賞。
DVDを見終わる頃から風が強くなり始め(怖)早く寝ようと思うがなかなか薪ストの火を消す気になれなくて・・・
燃え尽きそうになるとあと一本だけ~と薪を追加してしまうの繰り返しで結局夜更かししてしまいました。
薪ストの火が消えて寝袋に入るが今度は風が突風になってきました。
ここくのわきは風が近づいてくるのがわかるというか、遠くから木々を揺らす音が近付いてきて、やべ~来た来た~!ぶお~!と幕にぶち当たる感じの繰り返しです。
ウトウトしかかると、びゅ~がさがさ~キタ~~と目が覚めてしまう・・・・・・
ポールが折れたトラウマか反射的に寝袋から飛びだしポールを手で支えてしまったりと結局寝られませんでした。
しかしよく吹いたな(汗)
この風は2日の午前9時頃からおとなしくなりました。
その後はヤフブロ仲間が遊びにきてくれ31日に管理人さんと会話して以来の人との会話(バク)
そしてナチュブロ仲間のグラベルさんも合流!
場内のキャンパーさんとも仲良くなり
更に懐かしい人とも再会
前半とはうって変わって賑やかで楽しいキャンプになりました。
グラベルさんのココモで宴会させて頂き何から何までお世話になりました~
グラベルさんありがとうございました。

1月3日
風も無く暖かいいい日でした。
朝飯もグラベルさんにご馳走なりました ありがとございました♪
楽しい仲間ともう1日過ごしたかったのですが・・・・4日は仕事の休日当番(泣)
連泊する仲間を尻目に泣く泣く涙の撤収(泣)

この年越しキャンプにて遊んでくれた皆様楽しい時間をありがとうございました。
また機会がありましたら遊んでくださいませm(__)m
突風はホント怖いですでもそんな怖い思いをしてもまた行ってしまう冬キャン・・・・・・
いろんな意味でおそるべし。

12月31日から1月3日までの3泊4日でソロキャンプに出撃してきました。
場所はいつもの くのわき親水公園です。
すでに数組がいました。(最終的にここで年越ししたのは僕以外に3組でした)
31日は10時半頃インして特にすることもなくだらだら過ごし
DVDを昼間から2本鑑賞し 年越しの時間まで薪ストを楽しみ1時頃就寝。
突風対策でガイロープをすべて張りました。
メインポールも2本抱き合わせて補強・・・・・初張り時に目の前でポールが折れたのがトラウマになってます。

初日の夜は比較的に穏やかな夜でした^^
因みに今回はコット、寝袋を新調。なので今までのソロテントインナーをインしたカンガルースタイルはやめました。
寝袋は-7℃までの物でしたが・・・寒くてよく寝られませんでした。
まぁ、-7℃だから大丈夫と勝手に思い込み、タイツに薄物上着3枚と春秋仕様で寝ようとしたのが原因ですがね(笑)
そして新年の1月1日
といってもソロなので あけましておめでとうなどと挨拶する人も無く(泣)
普段送った事の無い長女にLINEであけおめメッセージを送る、が・・・・
家では、やめたことになっているタバコの箱が写った写真も送ってしまう(泣)
まだ発覚はしてませんがいつばれるかとビクビクしてます(汗)
そんなどーでもいい事は置いといて
朝から薪ストに火を入れました。
で~、やってみたかった薪ストON OMOCHI(笑)

その後はだらだら酒を飲んだり←いつもこの文字が並ぶだけ(笑)
が今回はいつもの文字打ち以外に打てる事を~(笑) MAKIWARIをやりました~
もちろんこの太い切り株を割ろうなどと無謀な事はやりませんよ・・・・ちょっと思いましたが


そして夜~キムチ鍋をつまみに酒を飲み、DVDを鑑賞。
DVDを見終わる頃から風が強くなり始め(怖)早く寝ようと思うがなかなか薪ストの火を消す気になれなくて・・・
燃え尽きそうになるとあと一本だけ~と薪を追加してしまうの繰り返しで結局夜更かししてしまいました。
薪ストの火が消えて寝袋に入るが今度は風が突風になってきました。
ここくのわきは風が近づいてくるのがわかるというか、遠くから木々を揺らす音が近付いてきて、やべ~来た来た~!ぶお~!と幕にぶち当たる感じの繰り返しです。
ウトウトしかかると、びゅ~がさがさ~キタ~~と目が覚めてしまう・・・・・・
ポールが折れたトラウマか反射的に寝袋から飛びだしポールを手で支えてしまったりと結局寝られませんでした。
しかしよく吹いたな(汗)
この風は2日の午前9時頃からおとなしくなりました。
その後はヤフブロ仲間が遊びにきてくれ31日に管理人さんと会話して以来の人との会話(バク)
そしてナチュブロ仲間のグラベルさんも合流!
場内のキャンパーさんとも仲良くなり

更に懐かしい人とも再会

前半とはうって変わって賑やかで楽しいキャンプになりました。
グラベルさんのココモで宴会させて頂き何から何までお世話になりました~
グラベルさんありがとうございました。

1月3日
風も無く暖かいいい日でした。
朝飯もグラベルさんにご馳走なりました ありがとございました♪
楽しい仲間ともう1日過ごしたかったのですが・・・・4日は仕事の休日当番(泣)
連泊する仲間を尻目に泣く泣く涙の撤収(泣)

この年越しキャンプにて遊んでくれた皆様楽しい時間をありがとうございました。
また機会がありましたら遊んでくださいませm(__)m
突風はホント怖いですでもそんな怖い思いをしてもまた行ってしまう冬キャン・・・・・・
いろんな意味でおそるべし。
