2013年04月20日
GW
いつのまにか、GWが近づいてきましたね
皆さんの記事を拝見し、そろそろ予定をたてようかなと そんな気分になりました・・・・
でも、優柔不断な僕は結局決まらずにGWを迎えると思います
去年は、仲間の誘いがあり ふもとっぱらに行きました。
天気が悪く、強風の洗礼も受けた記憶があります
でも、幻想的な光景もあり天気が悪くてもそれはそれで楽しめました。
殆ど自分のサイトにはいなかったような気がします


仲間のピルツ。
背景に溶け込みいい雰囲気でした。


このあと、強風が吹き夜中に撤収する羽目に・・・・

でも、そんないやな思いも吹き飛ばすこの光景


今年もここにしようかな・・・・
悩みます←と書いただけ(本当は深く考えていません(笑))

皆さんの記事を拝見し、そろそろ予定をたてようかなと そんな気分になりました・・・・
でも、優柔不断な僕は結局決まらずにGWを迎えると思います

去年は、仲間の誘いがあり ふもとっぱらに行きました。
天気が悪く、強風の洗礼も受けた記憶があります

でも、幻想的な光景もあり天気が悪くてもそれはそれで楽しめました。
殆ど自分のサイトにはいなかったような気がします



仲間のピルツ。
背景に溶け込みいい雰囲気でした。


このあと、強風が吹き夜中に撤収する羽目に・・・・

でも、そんないやな思いも吹き飛ばすこの光景



今年もここにしようかな・・・・
悩みます←と書いただけ(本当は深く考えていません(笑))
2013年04月14日
はちかいめきゃんぷ
4/13・14日に1泊2日8回目のキャンプに行ってきました
場所はいつもの^^くのわき親水公園です
今回は4組のグルキャンに参加。
関西から2組と地元静岡から僕を入れ2組。
あと、関東からデイで1組遊びに来てくれました
僕はくのわきまで近いので、9時半頃イン。
一番乗り
でした~

テントのスタイルに合わせ皆さんを参考にさせていただき^^
オサレキャンパーを目指すべく
こんなバスケットを買ってみました^^

地震の関係で出発の遅れた関西組も3時頃に合流し、
関西の美味しい物をいただきながら、楽しく過ごせました。

(三脚を使うのがめんどくさくてブレてます(汗)1秒手持ちだと流石につらいですね・・・)
今回のランタンは285 Dual Fuelです。
以前、倒されホヤを割られて交換してあります

この日の夜は結構冷え込み、僕のテンティピ内に避難し、差し入れのこれを飲みながら
レインボーストーブで温まり、ながーい瞑想タイム(本人曰く)に入っている人の
邪魔をしないように楽しく過ごし就寝。

今回のサイト風景。

自由人の出来るソロもいいですが、皆で楽しいトークの出来るグルキャンもたまにはいいですね

4/28、29は60組位予約が入っているそうです
キャンプシーズン到来ですね

場所はいつもの^^くのわき親水公園です

今回は4組のグルキャンに参加。
関西から2組と地元静岡から僕を入れ2組。
あと、関東からデイで1組遊びに来てくれました

僕はくのわきまで近いので、9時半頃イン。
一番乗り


テントのスタイルに合わせ皆さんを参考にさせていただき^^
オサレキャンパーを目指すべく


地震の関係で出発の遅れた関西組も3時頃に合流し、
関西の美味しい物をいただきながら、楽しく過ごせました。

(三脚を使うのがめんどくさくてブレてます(汗)1秒手持ちだと流石につらいですね・・・)
今回のランタンは285 Dual Fuelです。
以前、倒されホヤを割られて交換してあります


この日の夜は結構冷え込み、僕のテンティピ内に避難し、差し入れのこれを飲みながら
レインボーストーブで温まり、ながーい瞑想タイム(本人曰く)に入っている人の
邪魔をしないように楽しく過ごし就寝。

今回のサイト風景。

自由人の出来るソロもいいですが、皆で楽しいトークの出来るグルキャンもたまにはいいですね


4/28、29は60組位予約が入っているそうです

キャンプシーズン到来ですね

2013年04月12日
今週末
帰宅し、風呂に入り飯を食べ寝ます・・・
今週は仕事を頑張りました・・・
これも今週末に



2012 4/14 DP2X SIGMA
ここ くのわきに出撃するため

今日を頑張れば とにかく・・・・きゃんぷ!です♪
2013年04月02日
青いランプ
少し前の話ですが。
DIETZ No,90
解体するお宅の倉庫でスクラップ逝き寸前だった
誇りまみれの青いランプ
埃にまみれたその姿は使われる時を待ち続けじっと永年耐えた誇り高き個体。
なんちゃって~ようするに解体屋さんにごみと一所に始末される所だった物を
偶然仕事に訪れた僕が戴きました
休日にメンテ。(メンテというほどのことではありませんが・・・)
外観は埃にまみれていましたが
7分芯は未使用で新品状態



仕事が丁寧というか細かい所までDIETZの文字

状態が良くて磨いただけで使える状態になりました。

ニャーと比べるとDEITZはでかいですね

新品未使用品でしたので勿体無くてフィールドデビューは躊躇してましたが
道具は使ってなんぼと割り切り今では必ず持っていって大切に使ってます。
DIETZ No,90
解体するお宅の倉庫でスクラップ逝き寸前だった
誇りまみれの青いランプ
埃にまみれたその姿は使われる時を待ち続けじっと永年耐えた誇り高き個体。
なんちゃって~ようするに解体屋さんにごみと一所に始末される所だった物を
偶然仕事に訪れた僕が戴きました

休日にメンテ。(メンテというほどのことではありませんが・・・)
外観は埃にまみれていましたが
7分芯は未使用で新品状態



仕事が丁寧というか細かい所までDIETZの文字

状態が良くて磨いただけで使える状態になりました。

ニャーと比べるとDEITZはでかいですね

新品未使用品でしたので勿体無くてフィールドデビューは躊躇してましたが
道具は使ってなんぼと割り切り今では必ず持っていって大切に使ってます。
