2013年04月02日
青いランプ
少し前の話ですが。
DIETZ No,90
解体するお宅の倉庫でスクラップ逝き寸前だった
誇りまみれの青いランプ
埃にまみれたその姿は使われる時を待ち続けじっと永年耐えた誇り高き個体。
なんちゃって~ようするに解体屋さんにごみと一所に始末される所だった物を
偶然仕事に訪れた僕が戴きました
休日にメンテ。(メンテというほどのことではありませんが・・・)
外観は埃にまみれていましたが
7分芯は未使用で新品状態



仕事が丁寧というか細かい所までDIETZの文字

状態が良くて磨いただけで使える状態になりました。

ニャーと比べるとDEITZはでかいですね

新品未使用品でしたので勿体無くてフィールドデビューは躊躇してましたが
道具は使ってなんぼと割り切り今では必ず持っていって大切に使ってます。
DIETZ No,90
解体するお宅の倉庫でスクラップ逝き寸前だった
誇りまみれの青いランプ
埃にまみれたその姿は使われる時を待ち続けじっと永年耐えた誇り高き個体。
なんちゃって~ようするに解体屋さんにごみと一所に始末される所だった物を
偶然仕事に訪れた僕が戴きました

休日にメンテ。(メンテというほどのことではありませんが・・・)
外観は埃にまみれていましたが
7分芯は未使用で新品状態



仕事が丁寧というか細かい所までDIETZの文字

状態が良くて磨いただけで使える状態になりました。

ニャーと比べるとDEITZはでかいですね

新品未使用品でしたので勿体無くてフィールドデビューは躊躇してましたが
道具は使ってなんぼと割り切り今では必ず持っていって大切に使ってます。

Posted by jinta at 22:31│Comments(0)
│相棒
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。