2014年02月09日
2月キャンプ2
こんばんは
2月に入り2回目のキャンプに行ってきました
7日(金)がマイホームの上棟だったため仕事を休みました。
この日の夕方から出撃しようと思いましたが、
夕飯に焼肉をやるという嫁の一言に負け・・・この日の出撃断念(笑)
8日(土)は朝から雨が降っていて天気予報は
マーク
(結局雪には会えませんでしたが)
悩みに悩み夜中から回復→乾燥撤収のパターンを信じて14時頃出撃!
3時頃 くのわきキャンプ場着。
場内で雨の様子を見ながら待機。(この時はまだ迷ってました)
が、我慢できなくなり合羽を着て設営開始。
すると雨が上がり始め荷物を濡らすことなく5時頃 設営終了(日頃の行いがいいからだな~うん(笑)
薪ストに火を入れ落ち着きました。
(この写真は翌朝の写真)

前回からお座敷仕様にしてます。
僕の場合、コット寝よりお座敷の方が良く眠れますね
グランドシート代わりにブルーシート・・・・何とかしなきゃですね。


夕飯は名前を忘れましたが、辛い鍋にしました。
鍋用に切って袋詰め状態で売っている野菜と豚こま肉を入れ煮込むだけ

上棟祝いに頂いたおちゃけ
をお供に

上がったと思った雨がまた降り始めました。
日付が変わる頃には雨が上がる予報だったのでいつもは
防水に不安があり、雨が降り始めると外していた煙突もそのままに。
ときおり ヂヂ~ヂヂ~と雨が煙突に当たり蒸発する音が聞こえなんか心地良かったです^^
結局朝まで雨は降り続けましたが、煙突部から雨が進入することも無く雨が降っても薪スト出来そうですね♪

コットン幕の方も一晩雨に濡れましたが雨漏りすることも無く大丈夫でした。
雨キャンもテンティピで全然行けそうですね♪


翌朝雨も上がりました。
風も無く木の芽についた雫が綺麗でした。


晴れ間も出てきて乾燥撤収にて14時半頃キャンプ場を後にしました。

幕体もかなり煤で汚れてきましたが薪ストはやめられませんね~^^
おわり。
2月に入り2回目のキャンプに行ってきました

7日(金)がマイホームの上棟だったため仕事を休みました。
この日の夕方から出撃しようと思いましたが、
夕飯に焼肉をやるという嫁の一言に負け・・・この日の出撃断念(笑)
8日(土)は朝から雨が降っていて天気予報は

(結局雪には会えませんでしたが)
悩みに悩み夜中から回復→乾燥撤収のパターンを信じて14時頃出撃!
3時頃 くのわきキャンプ場着。
場内で雨の様子を見ながら待機。(この時はまだ迷ってました)
が、我慢できなくなり合羽を着て設営開始。
すると雨が上がり始め荷物を濡らすことなく5時頃 設営終了(日頃の行いがいいからだな~うん(笑)
薪ストに火を入れ落ち着きました。
(この写真は翌朝の写真)

前回からお座敷仕様にしてます。
僕の場合、コット寝よりお座敷の方が良く眠れますね

グランドシート代わりにブルーシート・・・・何とかしなきゃですね。


夕飯は名前を忘れましたが、辛い鍋にしました。
鍋用に切って袋詰め状態で売っている野菜と豚こま肉を入れ煮込むだけ


上棟祝いに頂いたおちゃけ


上がったと思った雨がまた降り始めました。
日付が変わる頃には雨が上がる予報だったのでいつもは
防水に不安があり、雨が降り始めると外していた煙突もそのままに。
ときおり ヂヂ~ヂヂ~と雨が煙突に当たり蒸発する音が聞こえなんか心地良かったです^^
結局朝まで雨は降り続けましたが、煙突部から雨が進入することも無く雨が降っても薪スト出来そうですね♪

コットン幕の方も一晩雨に濡れましたが雨漏りすることも無く大丈夫でした。
雨キャンもテンティピで全然行けそうですね♪


翌朝雨も上がりました。
風も無く木の芽についた雫が綺麗でした。


晴れ間も出てきて乾燥撤収にて14時半頃キャンプ場を後にしました。

幕体もかなり煤で汚れてきましたが薪ストはやめられませんね~^^
おわり。